ゆきイチ’s diary

子育てしながらパートの保健師をしています。

子どもと暇潰しの方法(家の中編)

仕事を辞めてから、預かりも使わないの幼稚園バスに乗って帰ってくる子どもたち。

 

14時半には帰ってきます。

帰ってくると家は散らかり、お菓子を食べて大騒ぎです。

明日は祝日で休みだから、よりテンション上がってます。

 

家に帰ってきた子どもと過ごすのに、

私のおすすめツールが、

①ポピーという幼児教材

②ちびむすドリル

です。

 

①ポピーは、

全ページカラーの教材で

年少は980円、年中〜年長は1ヶ月1100円です。

税込だったような…!

 

市販のドリルでも1000円くらいで色々な種類がありますが、色々試した結果

ポピーはシールや切り取る教材が沢山あるので、我が家にとってはコスパが良いです。

 

プログラミング練習のQRコードのもついていて、頭を悩ませながらやっています。

お試しができるので、自分の子どもに合いそうかやってみてから検討するのがオススメです。

 

②ちびむすドリル

ネットで調べると、無料の幼児教材がたくさんあります。

塗り絵、点描写、迷路、切り取りパズルなどなど 色々な種類があります。

 

印刷とコピー用紙は自分でやることになりますが、

 

気が向いた時に大量印刷しておいて、

ポピーが終わってやることがない時や、

雨の日に家にいるときにやっています。

 

子どもが、ゾーン(集中)状態になって

やっている様子が見てて楽しいです。  

 

 

 

 

 

主婦業

引っ越ししてきてから、暇な時間に自転車で散策したりして なんとなく生活基盤が出来上がってきました。

 

スーパー

薬局、ドラッグストア、

銀行、郵便局、

小児科

耳鼻科

皮膚科

内科

歯医者

 

あたりの場所が認知できてきました。

ちょっとほっとしています。

 

そして、初めて専業主婦になりましたが

いきなり手荒れが酷いです。

 

新しい幼稚園では、お弁当の回数が多いので

洗い物も増えたせいなのか…謎です。

 

ところで、落ち着いたら仕事しよ!と思っていましたが

 

仕事するのに車を買わねばならず、(子ども2人の迎えに車が必要)さらに庭の駐車場をもう一台確保するのに工事が必要です。

 

パートで働いて、もととれるんか…?

ワンオペで2号認定満たすまでの仕事は無理だから、預かりの補助は出ないしなぁ…。

 

なんて思っていたら

車買ってまで仕事探す気力が失せてしまい。

自転車か、徒歩で行ける範囲、かつ幼稚園バスが帰ってくるまでの時間で働けるところを

探してみたはいいけど、

 

なかなか求人がないんですよねぇ〜(*´ー`*)フッ。これが主婦の就職難民ってやつか。

 

家でできる仕事ないかなぁと

ネットで検索してみたら

YouTube

webデザイナー

コンサルタント

●プログラミング

●ブログ…

 

途中で観るのやめました。ハードル高いな!

しばらく節約しつつ、のんびり探すことにします!

 

 

 

 

 

 

怒涛の2ヶ月間

書くのがもの凄く久しぶりになってしまいました。

 

この2ヶ月間、色々なことがありました。

①引越し

②退職

③幼稚園の転園

 

です。すっごいバタバタで、引っ越し作業ができるかとか、引っ越し先の幼稚園決まるかとか

めちゃくちゃ不安でしたが

 

なんとかなりました。よかった!

 

仕事を辞めるのはとても残念ではあったけど、

引っ越し先から通うのは厳しいし、車の運転も自信がないので諦めました。

いまは主婦となり、のんびりしています。

子どもは毎日、幼稚園で預かりを使わず帰って来れて嬉しいみたいです。

 

新しい土地、新しい環境、人間関係などなどありますが

 

自転車や徒歩で近場を移動しながら

病院や、銀行、お店など散策しています。

五年ぶりくらいにのんびりしています。

 

最初は、家にいても何をしたらいいのか分からなくて

早く仕事しなきゃ!と思っていたけど

仕事するには車ももう一台買わなきゃ行けないし、元を取れるくらい働けるのかといったら微妙で。

 

いきなり焦って働くのではなく、様子を見ています。

節約です。

でも、今まで働いても預かり保育で支払う分が多かったけど

今はそれもなくなり、幼稚園はバス代のみです。

 

パートで忙しく働いていた割には、出て行く金額も大きかったような…。

 

ひとまず、色々考えつつ 自分が何をしたいか、考えながら 仕事を探してみます。

 

療育やめました

お久しぶりです。

突然ですが、上の子が通っていた民間の療育はやめました。

 

理由は①送迎が余っていたよりも大変だった。

   ②下の子も一緒に連れていかなければならず、1時間おとなしく待っていることができない。

です。

 

上の子は、とても楽しそうにしていましたが、

送迎がマジで負担でした。

幼稚園の終わりの時間に合わせて迎えに行き、すぐに療育に向かう。一度帰るとグズるので、即向かうようにしていましたが、

やはり幼稚園の後なので眠くなったり、お腹空いたりします。

 

下の子が疲れて爆睡してしまい1時間抱っこしながら待っていたり、機嫌の悪い様子をなだめながら、頭突きをされて鼻血が出たり…。

 帰りの車の運転は、私も眠くてウトウトしながら、絶対に寝ないように顔を叩いていました(-.-;)

 

これは無理そうだなと思い、言語聴覚士さんに相談したら、送迎があるところを勧めらたのですが、

 

一度見学に行ったら

先生も感じがいいという印象ではなく、周りの子達も 雰囲気がちょっと違う気がして やめました。

 

療育やめてからは、子どもは毎日家に帰って来れて、嬉しそうです。

 

教育センターの人が言っていたのですが、

「療育に行くことで忙しくなり、生活のことまで手が回らなくなることもある。箸を使ったり、明日の用意をしたり、食器を片付けるなどの、生活動作がとても大事。療育は必須ではないのと、生活を大事にしてほしい」と言われてハッとしました。

 

今は、自治体の言語聴覚士さんとの面接を月一回にして、療育はやめています。

 

私も、余裕ができてのんびり過ごしています(*´Д`*)

 

やってみないとわからなかったので、

自分の気も済みました。

色々やってみてわかったことは、

とにかく子どもが笑顔で、自分も機嫌良く余裕がある、というのが1番ですね。

 

こどもの療育

こんにちは。お久しぶりです。

 

5歳の子どもが療育に通っているのですが、3月から始めてどうかというところをポツポツ書いていきます。

 

①子どもは楽しんでくれている。

 運動面や、お勉強関係を見てくれて、母はとても助かります。少しずつ、字を書いたり読んだり、できることも増えてきました

 

②思っていたより送迎が負担。

今は、家から20分ほどのところに通っていますが、ここへきて送迎が負担に感じ始めました。

週に2回通っていて、仕事もしながらなので、

休みの日は療育の送迎になります。

幼稚園の前に行ったり、後に行ったり

空き状況に応じて変えていますが、

結構疲れるんです…(-.-;)そして、幼稚園の後に行く場合は、次男も連れて行くので

一緒に待っているのも大変。

 

市の言語聴覚士さんに相談したところ、「送迎ありのところにしてみてはどうか?」と言われました。

 

あぁ、よく周りの人が送迎ある、送迎ないって言っていたのはこういうことか。

 

自分で送迎するとなると、

療育の1時間+送迎往復で50分、

そして、幼稚園のおむかえ〜と考えると、

 

かなりの拘束時間になるんですね。

考えが甘かった…

 

なので、

5月に送迎ありの療育施設に見学に行き、

良さそうだったらそちらへ切り替えて行こうと思います。

 

今まで個別だったけど、そこは集団なんだよなぁ、大丈夫かなぁ…など、心配ごとがぐるぐるします。

 

私は保健師ですが、こんなにワタワタしています。

手続きとか、やってみたいとわからないことだらけです。マジで。

 

今日はゴールデンウィーク最終日、

明日はまた仕事です。

 

色々情報収集しつつ、ノートにまとめておこう。

 

 

 

 

子どもの療育が3月から始まり軌道に乗り始めていたのですが、

 

思ってもいなかったことが起きました。

 

それは、「送迎が負担」

 

 

頑張りすぎ

妊娠すると、子どもが産まれると、

今までできていたことができなくなるのは当然で。

 

同じクオリティーを求めることの方がおかしいんですよ。

 

でも、なかなか受け入れられなくて

自分の思うように家事ができない、

今までと同じようにできないって

苦しんじゃうんです。

 

しかも、厄介なことに こなすことができても、イライラしてしまうんです。

 

それは、100ccのコップに300ccの水を注いで、注いでる人がイライラしてるようなもの

 

という例えを聞いて、なるほど!と思いました。

 

注いでいるのは自分で、コップから水が溢れるのが嫌ならやめればいいんです。

 

できない自分を認める、諦めることをよしとする。

 

その加減ができた方が、楽になります。

 

家事をしっかりこなすけど、イライラが止まらない よりかは、

 

家事少ししかできないけど ニコニコできる

どちらがいいですか?

 

頑張らないワールドへようこそ(*´Д`*)

という気持ちでお伝えしたいです。

4月の出来事

深夜に書いています。4月は、なんだかバッタバタでした(*´Д`*)

 

下の子も幼稚園始まり、上の子の療育始まり、職場の組織が変わり…

毎日慌ただしくすぎていましたが、

 

ついに我が家は子どもたちが2人とも幼稚園に行ったので、久しぶりの私のひとり時間が発生することになりました。

 

ひとりで、ゆっくりするのって5年ぶりくらいです。上の子が生まれてから保育園に通いながら仕事していて、

 

下の子も保育園の間は仕事がお休みのときは家にいるので、本当にフリーの日ってなかったのですが、

 

ついにやってきました、この日が!

と言っても園バスに乗ってから14時くらいまでですが。

 

もうやりたい放題です。

散歩してもいいし、図書館行ってもいいし、ゲームしてもいいし、パンを買いにフラッといってもいいし、歯医者行ってもいいし、読書してもいいし、手帳を眺めてスケジュール確認してもいいし、料理本眺めて献立考えるのもいいし…。

 

ひとりの時間!久しぶり!

ちょっと寂しいのもありますが、5年ぶりくらいのご褒美を満喫しています。

 

でも、4月は夫の仕事が忙しく、ほとんど会えずでした。色々相談したり、決めたいことも決まらずにいて そのせいか、私も気持ち的に落ち込んでしまいました(-.-;)

新しく知り合ったご近所の家族には、うちがワンオペ育児すぎてびっくりされることもありました。

 

色々と話していると、皆さん親御さんの支援だったり、旦那さんのサポートだったり、

いいなぁと思ってしまいます。

自由時間が増えると、余計なことを考えてしまうのか悪いクセです。

 

もっと、好きなことに夢中になって、余計なことや、ネガティブなことを考えなければいいのになと思ってしまいます。そんなときは、外に出てお日様の光を浴びるのがいいですね。

 

明日は、夫が疲れて家にいたそうなので 子どもを連れてコンビニでお昼を買って 広い公園に行こうと思います!