ゆきイチ’s diary

子育てしながらパートの保健師をしています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

焦らない慌てない侮らない

早朝から、失礼します。もう年末ですね。 突然ですが私の好きな言葉、 「焦らない、慌てない、侮らない」です。 なぜ好きかというと、 ほとんどいつも焦って、慌てているからです。 先日、ひょんなことから 友達に 子どもの発達のことを話したら その友達の…

コロナ禍の育児がなぜ辛いのか

先日、上の子の幼稚園が色々あって休園になりました。 突然のことでしたが、預け先がないので仕事にも行けず。 となると、下の子も保育園に行けないので、私1人で自宅で2人を見ること4日間。 何が大変かって、 ●遊びに行ける場所が限られる 休園中は、児童…

戸建ての寒さ対策

突然ですが家が寒いです。暖房30度にしても部屋が冷え冷えです。廊下の床は氷の上を歩くかのように冷たくて、リビングから出るのが億劫です。というわけで、これを買いました。ニトムズ 窓ガラス 断熱シ-ト フォ-ム 徳用2P 水で貼れる 結露防止 幅90cm×長さ1…

子どものこと

去年の10月くらいから、子どもの言葉の相談が始まり、次年度はもしかしたら療育が必要かもとか、仕事どうしようとか散々悩みました。 結局、仕事は細々と続けさせて頂くことになりそうで、 子どもの療育がどうなるのかは4月にならないとまだわかりません。 …

自分の強みを理解する

みなさんは、自分にどんな強みがあることを知っていますか? 仕事柄、妊婦さんと話すことが多いのですが、 頼れる人がいる 相談できる 困りごとや悩み事を聞いてくれる相手がいる ということは、その人にとってとても大きな強みになります。中でも、「相談が…

とことんやらない

昨日は仕事が休みで、子どもの幼稚園行事にいきました。 下の子も保育園にお願いし、行事が終わって帰宅すると1人になりました。 久しぶりの1人の時間だったので、お蕎麦を茹でて、上に天ぷらを乗せて食べたら、なんと幸せ!と感じました。 そして、時間があ…

仕事…再び

今年度で退職すると上司に報告して、あっという間に12月になりました。 最初は、「上の子出産してから、ほとんど自分の時間なかったから、好きなことやって、自分にご褒美だ!!」とルンルンでした。 退職まで、あと何日か数えてみたり、ポケモンやりまく…

自分のために作るお弁当

酷すぎる副鼻腔炎がやっと治りました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*3日ほど毎日鼻を吸引してもらっていました。治るまで1週間。 鼻から息が吸えるって素晴らしい! 耳鼻科の先生本当にありがとうございます。 大昔、耳鼻科のない時代に生ま…

副鼻腔炎

久しぶりに副鼻腔炎になりました。 保育園からもらってくる子どもの強力な菌に、最近自分の体が勝てません。 出産した後の女性は副鼻腔炎になりやすい気がします。(私の先輩も、子どもが小さいときしょっちゅう副鼻腔炎になってた)何故でしょうね? 今回は…

子育ては親も情報をインストールする

職場のオンライン研修を受けました。 その中で、機中八策という 怒らない子育てのための対話術 というものがありました。 「ほまれかがやきを」→オレンジカード ほ→ほめる ま→待つ れ→練習する か→代わりにする行動を提示 が→環境づくり や→約束 き→気持ちに…

食事を考えて変えてみる

最近、スマートニュースなどで、「食べてうつぬけ」という本をよく見かけます。 女性は出産後に鉄欠乏性貧血になりやすく、イライラしやすい。炭水化物やお菓子の取り過ぎや、タンパク質が少ないことでイライラが助長される。食事を見直すことでうつ症状が解…

戸建て賃貸のいいところ悪いところ

我が家は、4LDKの戸建てを借りて生活しています。 前はアパートに住んでいましたが、子どもの足音などに対して苦情が来て、生活しづらくなってしまったので引っ越ししました。 引っ越しして1年ちょっとになりますが快適です^_^ 今日は戸建て賃貸のいい点悪い…

子どもの熱が出たときの仕事

子どもが発熱すると、幼稚園や保育園には預けられないので、病後児保育や病児保育を使います。 5歳の長男が発熱しましたが、家から近い所にある病児保育を拒否! 理由を聞くと、「寝ないと怒られるから」とのこと。 保育士さんや看護師さん忙しいんだろうな…

HSC?

最近、仕事の休憩中に本屋さんにいくのが好きなのですが、 子どもの発達の本を探していたら HSCというワードが書いてある本を見つけました。 Highly sensitive child といって、敏感な子 という意味なのですが、 チェックリストにかなり自分の子が当てはまっ…

生産性がなくてもいいじゃないか

この前、夫がポケモンブラック ホワイトを買ってきてくれました。 やる前に、夫が「前の人のデータ、神データかもしれないから念のためチェックして」というので、中古のため前の人のデータを見ていたら、 図鑑をコンプリートしていました! しかも、よくみ…

5歳児健康相談

住んでいる自治体によって、やっているところとやっていないところがあります。が! お子さんについて、日常の中で「あれ?」と思う部分がいくつかある場合、是非受けてみることをお勧めします。 5歳児健康相談をやっている自治体に住んでいる人は自宅にご案…

ついに仕事を辞めることに!

今日、勤務意向の書類を出しました。 ギリギリまで、これまでより日数減らして働くつもりでいましたが、前日に思わぬことがあって あっさり辞めることにしました。 タイミングが良すぎてびっくりです。 相談したら、理由も聞いて了承してもらえました。 寂し…

胃腸炎

今週始め、なんだか腹痛を感じて、仕事前に薬だけもらおうと 内科へ受診したら 急性胃腸炎でした(*_*) うちのお客様にうつしてはいけないので、おやすみさせて頂くことになりました。 今年の下半期は、子どもの体調不良と私の体調不良でたくさん休んでしまい…

10月

今年はなんだか早い気がします。 コロナもあるし、インフルエンザの予防接種はしておきましょうね。 自治体によっては、妊婦さんや子どもには、摂取表の一部が助成されるところもあるので、忘れずに手続きしましょう。 最近は、家をどうするかで色々と悩んで…

気分転換

この連休に、長野に行ってきました。 片道は渋滞で6時間くらいかかりましたが、 帰りは3時間半くらいでした。 久しぶりに家事や仕事から離れてとてもリフレッシュできました! 病んでた心も回復しました。 コロナ疲れもあったのかな…久しぶりに出かけて、遠…

できなくて、いい

ふと、見た記事で、 母親がどんなに家事育児仕事を完璧にやっても、 それをみて育った子どもにとっては それが母親像となる と書いてありました。 お母さんがそうだった→ 未来のお嫁さんもそうなるだろう または 自分も母親になったらそうするだろう それで…

8割くらいまで回復

仕事を休んでから大分元気になりました。 今は普通に出勤もできています。 職場の人に良くなってきたことを伝えたら、 「休んだのが、早かったのがよかったんだよ〜」と言ってもらえました。 違和感を感じ始めたら、休んだり止まることが本当に大事ですね。…

今を大事に

少し休んで 体調も良くなり自分らしさが取り戻せた気がします。 今日からまた仕事。 最近、色んなことを不安に感じていました。 家の購入のこと 土地のこと 引っ越しのこと(まだ買う家も決まってないのに) 仕事が続けられないかもしれないということ 全部…

旦那さんも格安SIMへ

最近は格安SIMにしている方も多いとおもいますが、 うちの旦那さんもついに変えました!某キャリアヘビーユーザーで、何度言っても「通信速度とか遅くなるんでしょ〜変えない」と言っていましたが、今まで使っていた端末の調子が悪くなったので 端末ごと購入…

休んでみて

今週仕事を休んでみたら、とても気が楽でした。 今まで、充実した、楽しい気持ちでいたつもりだったけど 常に緊張感があってやっぱり疲れてたんだなぁと実感しました。 急なお休みをくれた職場の人に本当に感謝です(´ω`) あと、 久しぶりにまともなご飯を作…

仕事と家事育児の両立

今週の月曜日、職場の人に「次年度の勤務を減らすか、退職を考えている」 という話をしたら とても丁寧に話を聞いてくれて、 「次年度もそうだけど、辛いのは今なんだよね?今、休んだ方が良いよ!」と言ってくださり、 今週はお休みにしてもらえました。そ…

相談

3日前に急に仕事を辞めようかと思った私ですが、早速夫に相談。 「辞めた方が楽になるんじゃない?」とのことでした。 なんだか、拍子抜けというか… そもそも、今まで夫に「仕事をして」と言われたことはなくて、 仕事をしようかしまいか迷っている時も 「…

仕事辞めたいかも知れない

今日から、上の子の幼稚園が始まりました。 午前保育でしたが、その間に下の子を連れて骨検診、買い物と済ませることができました。 夏休み中は、2人連れて買い物は大変過ぎて行っていなかったので、久しぶりの外出でした。 帰ってからは大量に溜まっていた…

パズル

ブログの更新がめっきり空いてしまいました。理由は、仕事、家事、育児の毎日で余裕がなくて、書こう!という気持ちになかなかなれなかったからです。最近、私が定期的に閲覧していた 元ミニマリストの主婦の方がブログを捨てると言ってやめてしまいました。…

お金の知識

この前本屋さんをぶらぶらして買った本、お金についての内容ですがイラスト付きでとても読みやすいです!ちょっと分厚いですが、お金の知識が欲しい、という人は読んでみると楽しく学べそうです。固定費の削減家のこと保険のこと税金のこと投資のこと副業の…