ゆきイチ’s diary

子育てしながらパートの保健師をしています。

保育園や幼稚園のことが全然わからないときは、子育てコンシェルジュを利用しましょう。

こどもが生まれた!さて保育園、幼稚園情報を集めないと…えぇと、何からしたらいいのだろう?という方は少なくないと思います。


そんな時は、いま住んでいる自治体に子育てコンシェルジュがあれば 大いに活用しましょう!(すべての自治体にあるわけではありません。)

【子育てコンシェルジュとは】
保活、何からすればよいか
保育園と幼稚園の違い
こどもの遊び場を知りたい
子育ての相談がしたい

などなど 個別に教えてくれるところです。

住んでいる場所 子育て世代包括支援センター
子育てコンシェルジュ などで検索するとすぐにわかると思います。

住んでいるところに子育てコンシェルジュがいない場合は、市役所の保育園を担当している窓口に行って 直接相談するのもOKです。

【まずは 保育園入園案内を手に入れよう】
幼稚園は プレは2歳、入園は3歳の年度からなので、最初から幼稚園に決めている人は急がなくても大丈夫ですが、保育園は入園の申請時間など早めに知っていた方が安心です。特に4月の入園は 申請時期が、その年の前の12月だったりすることもあります。
 
入園案内という 冊子があるので、まずはそちらを手に入れましょう。
市役所まで行かなくても、出張所などでも配布しています。

ちなみに 保育園は、4月が1番入りやすく、お子様の年齢が小さければ小さいほど入りやすいです。(1歳より、0歳児の方が入りやすい)
年度内でも 空きがあれば入れることがあります。

【保育園の入園は点数で決まる】 
家庭状況(ひとり親 親のどちらかが単身赴任 夫婦2人ともフルタイム)や、勤務時間 など様々なことが考慮され それぞれの家庭は点数が出されます。その点数によって 保育園に入れる優先度が高いか 決まってくるのです。

自分の点数が具体的に何点になるのかや 実際の保育料が知りたい場合は 市役所に相談できます。夫婦共働きで2人とも正社員だと、こどもの保育料がめっちゃ高くなるので 知っておいて損はないと思います。

【冊子を手に入れたらやること】
⭐︎保育園がどのあたりにあるのか把握
⭐︎家 職場の通勤を考えて 送迎可能な保育園をいくつかピックアップする
⭐︎候補の保育園の見学に行く
⭐︎保育園の申請書類を揃えて申請
 が大まかな流れとなります。

【保育園の見学で見ておくとよいこと】
何を見ればいいのか?と思う人も多いかと思いますが 
園の雰囲気 でいいと思います。
先生が笑顔で挨拶しているか、
こどもたちへの接し方の様子、
全体的に良さそうな雰囲気なのか、
こどもたちが楽しそうかどうか、
自分が園へこどもを通わせたいと思うか

なんとなく、嫌だな…と思ったところは避けるのが無難です。のちのち トラブルがあったときなど、その都度嫌な思いをするからです。

逆に少し離れていても、素敵な園だなと思うところは候補に入れても良いと思います。
保育園生活は意外と長いので、親も子も楽しい気持ちで過ごせることが大事です。

気が重い保活も 1つずつ、ステップを踏んでいけば大丈夫です。焦らずに情報を集めていきましょう。入園に 悩む場合も見学に行くと気持ちが固まることもあるので まずは 行動してみましょう!