ゆきイチ’s diary

子育てしながらパートの保健師をしています。

ワンオペ育児でも仕事をする理由

こんにちは、先週はこどもが胃腸炎

仕事休んでしまいましたが、ふと思いついて書きました。


こどもが幼いとき 0〜6歳までの就学前の時期、仕事をするかどうかで悩む人は多いと思います。

保育園に入れるか問題もあるが、実際に入れてからも働くのは大変です。
理由は、

●こどもが頻繁に体調を崩すから
●こどもの具合が悪い時に、休める会社か
●病児.病後児保育を使ってでも仕事にいきたいと自分が思えるかどうかで苦しむから

というのが ワンオペ育児と仕事をするとき
で、いつも葛藤するワードです。

うちは夫が単身赴任や、普段でも泊まりが多いいので こどもの送り迎えや体調不良のお世話、小児科受診などは私がやっています。

いつも、こんな感じの家庭状況なので
なんで仕事するの?とママさんたちにはよく言われますが、仕事をするメリットの方が 私にとっては大きいからです。

【ワンオペ育児でも仕事をする理由】
●大人と話せる
●仕事に集中してるときは、余計なことを考えずに済む
●家にいるとわからない 色々な情報収集ができる(仕事のこと、雑談の中での新しい発見)
●少しでも1人の時間がとれる(通勤時間など)
●お昼ごはんをゆっくり食べられる
●規則正しい生活になる
●メリハリがつく
などなど、いいことだらけです。

【デメリット】
●こどもが体調不良のときに急な休みなどの迷惑をかけてしまう

です。
デメリットは、近くの病児保育と病後児を登録してあるので、どうしても休めないとき以外はお世話になっています。

こどもが体調崩すたびに、キャパオーバーになり仕事やめようかな.と思うのですが 家で子どもとずっといるのも楽ではありません。
まして、旦那さんが毎日ちゃんと早く帰ってきてくれる家庭ならまだしも、そうでないので私が全て相手とお世話をする必要があります。

それもまた、大人と違う動きをする子どもに対し、緊張感が続き 大変なのです。


仕事も、家庭状況に合わせて転職を2回ほどしました。
【転職の経緯】
第一子出産後、フルタイムで復帰→無理すぎて2ヶ月で同じ職場のパートになる→結局通勤距離が遠いので退職し、近場の職場にパートで転職→合わないので6ヶ月で転職→
→今の職場でもうすぐ1年経つという感じです。

退職をしたときは、家庭状況に合わなかったのもありますが、自分があまり今の仕事に気が乗らない…(テンションが上がらない)と思ったときでした。

辞めても意外となんとかなります。
●やりたい仕事内容
●家庭と育児と仕事が両立できそうか
●収入
という条件を満たせれば最高ですが、
私は上の2つは満たせているので、今後は収入を少しずつ目指していきたいです。

確かにワンオペ育児で 仕事をするのは大変ですが、社会とのつながりって 自分にとってはかなり大事です。

嫌なことがあっても仕事でちょっと笑いあったり、子どもにイライラしちゃっても仕事で気分転換ができたり、その分会えたとき愛おしかったり メリハリがつけられることが大きいです。

ワンオペ育児で仕事をしようか悩んでいる方、悩んでいる時間は勿体ないです、
行動しながら考えていきましょう!ダメだったらやめたらいいんです。
どんどんチャレンジすることをお勧めします!