ゆきイチ’s diary

子育てしながらパートの保健師をしています。

勝手にしていた解釈 ママ友は怖くなかった 

こんにちは、実は昨年、幼稚園に子どもを入れる と決めたときから自分の思い込みで ママ友に勝手に怯えていました。


それは、
●ネガティブなニュースが多く、頭に入りやすい(ママ友同士の面倒なこと、トラブル、ドラマなど)
●ポジティブなメディアは情報としてあまりない(上手くいくことは あまりニュースにならない)

から、勝手に入ってくる情報で 悪い情報を記憶に残して ママ友は怖い、面倒という解釈をしていたからだと思う。

昨日は、進級する前の幼稚園クラスの集まれる人たちで 公園に行って 一緒にお昼を食べたのですが、

みんないい人ばかりで とても楽しかったです。

最近まで休みの日は 家に引きこもったり、誰かと公園に行くことはほとんどなかったので

子ども同士の遊びや、大人同士の会話の時間に気持ちが満たされました。

女性は、経験を話すことで そこからの学びに気づき、危険回避をするって妻のトリセツの本に書いてあったけど、

みんなの経験や何気ない話をたくさん聞くことで、気付くことや教えてもらうことが沢山あって、

自分は やっぱり誰かと会話することで色々な刺激を受けるんだなぁと、改めて感じました。

ママ友って怖いんじゃないか…って勝手に思い込みで防御壁を立てていたけど、
実際に自分の目でみて判断しないとですね(*´∇`*)