ゆきイチ’s diary

子育てしながらパートの保健師をしています。

ほとんどの人が解釈で苦しんでいる



こんばんは、日々仕事をしていて感じるのが、

多くの人が事実ではなく、解釈で苦しんでるのかも ということです。

例えば、
●体調が悪く、いつもできることが思うようにできない、家事が上手くできずに夫に申し訳ない→実際に夫は本当に妻が家事をできないことを責めているのか?夫はどう思っているのか、聞いてみたことがあるか?

●頼みごとをしたら、断られるだろう
→実際に頼んでないのに、思い込み、決めつけてしまっている。

●相手がどういうつもりで言ったのか、気になって眠れない→相手の言動の 意味などを考えてしまう。自分がいくら考え込んでも、実際に答えはわからない。


●私はこうして欲しかったのに、相手は分かってくれなかった。
→もう一度きちんと要望を伝えてみる。相手は理解できていないのかも。その辺も相手に確認する。


などなど ちょっと最初の文章はネガティブな感じになってしまいましたが、

実際は相手にきちんと確認したり、行動していないのに 自分が思い込んでいて苦しんでいるというのを 面接していると感じます。

私も、普段から思い込みや 間違った解釈で
家族と喧嘩したり、保育園のやりとりで 
イライラしてしまうことも多いです(>_<)

大事なのは、パニックにならず
冷静に事実を確認して 自分の気持ちを言語化する、そして行動することだと思います。

●頼んだら 断られるかも→頼んでみる
●どういうつもりで言ったんだろう→どうしても気になるなら相手に直接聞いてみる。いくら自分で悩んでも 解決しない。
●自分のして欲しいことが上手く伝わらない→
もう一度話し合う。
●相手にお願いしたことには手を出さない。

今までの私が 自己解釈で苦しんでたので、少しずつ 解釈で悩んだりすることをやめて、
事実の確認に重きをおくようにしてみます( ´ ▽ ` )